アメリカ大学ー新学期編、何から始めればいい?

こんにちは!ヨッシーです。

今回は新学期編ということで、初めてのアメリカの大学で何をしなくちゃいけないのか、

ざっくり説明していこうと思います。

初めてアメリカに来て、すぐに学校が始まるなんて、なかなか大変ですよね。

英語もまだよくわからないし、知り合いもいないかもしれないし、

新しい人達と出会って、勉強も頑張らないといけなくて、

最初はとてもストレスフルなので、

なんとなくすることの雰囲気を前もって掴めたらなと思います。

寮に入る

アメリカに来て、空港にお迎えが来て、学校に連れてこられて、

最初にすることになるのが、寮の手続きです。

前もって恐らく、どこの寮に入るか決めてから渡米すると思いますが、

済ませてない方は、最初に寮を決めて、手続きを済ませちゃいましょう。

部屋の説明を受けて、鍵をもらったら、自分の部屋に向かいます。

ルームメイトがいる場合は挨拶したり、ルールを決めたりするんじゃないでしょうか?

学校が始まる一週間ほど前には、大学についているはずなので、

その一週間で全部を済ませてしまいましょう。

ご飯はキャンパス内のカフェなどで食べられるはずです。

→アメリカの食事についてはこちら

オリエンテーションを受ける

恐らくですが、ほとんどの大学では新入生向けに、

オリエンテーションを行います。

そのオリエンテーションの日時を教えてもらうと思うので、

それに参加し、学校の仕組みや、イベント、

しなくちゃいけないことを教わります。

だいたい、クラスのレジスターの方法だったり、

学校のツアーだったり、

チェックイン(学校に来たということを伝える的な?)を済ませたり、

健康診断(TBテスト)についてだったり、

学校のウェブサイトの使い方なり、

学生証を作ったりなんかします。

健康診断を受ける

健康診断をうけるというより、

注射を受けるが正しいですね。

留学生は、クラスを取る前に、

TBテストという注射を受ける決まりになっています。

最初は何のことやらと思いましたが、

これを校内のクリニックで受けてから、クラスを取る感じになります。

クラスを取る

オリエンテーションで説明を受けると思いますが、

最初に一学期目のクラスを決めなきゃですよね。

恐らく、入学前に専攻を決めていると思うんですが、

専攻が決まっているなら、クラスを取る際にその専攻担当のアドバイザーと話して、

どうやってクラスを取っていくかを話し合うことになります。

多くの学生が、アドバイザーと会うことになるので、

基本アドバイザーとアポイントメントを取ってから、会う感じになりますね。

メールをするなり、直接オフィスに行くなりして、アポイントを取って会いましょう。

基本的にどうやってクラスを取っていくかは、カリキュラムに決めてあるんですが、

それに沿って授業を取ることもできれば、

違うとり方もできます。

→クラスの効率的な取り方はこちら (予定)
→卒業までの過程はこちら

この時にアドバイザーから恐らくですが、

プレイスメントテストを受けるように言われるはずです。

これは数学と英語のレベルを図るテストで、その結果に応じて

最初のレベルが決められるテストです。

→プレイスメントテストとその対策法はこちら

買出しに連れてってもらう

学校が本格的に始まる前に、

日用的に必要なものを買出しに行きましょう。

部屋には最低限のものしかないので、

ハンガーとかベットシーツとか、

電気スタンドとか、洗面用具、

ノートとかを揃えないとですね。

一応こちらにもまとめてあります↓

→アメリカ大学で寮生活-必要なものは? 

基本は近くのウォルマートで揃えることになるので、

誰かに車で連れてってもらわないとですね。

ルームメイトとかフロアメイトとかに。

日本人の先輩とかもありです。

→ウォルマートについてはこちら

それから教科書も揃えないといけません。

詳しくはこちらでまとめておきました。

→アメリカの教科書は高い?レンタルや揃え方について

学費を払う

クラスを取った後に、学費を払えるようになると思います。

学費と寮費を決められて日までに払わなくてはいけないので、

早めに済ませてしまいましょう。

支払いのためには銀行の口座が必要になるので、

こちらを確認してください↓

アメリカでの銀行の選び方、口座の開き方、送金方法

学校内にレジストレーションオフィスがあると思うので、

そこで支払いを済ませます。

大体ですが、クラスが始まって2週間後くらいが

学費の支払い締め切りだと思います。

過ぎてしますと、追加料金を取られるので、お気を付けを。

イベントに参加

これまで手続きばかりでしたが、

しっかりとイベントに参加しないことには、

友達が作れません。

インターナショナルオフィス主催のイベントや、

寮内でのイベントなど、あるものは積極的に参加してみましょう!

ルームメイトとも仲良くなるチャンスです。

シラバスを確認

シラバスというのはクラスの説明書?的なもので、

クラスのウェブサイトから確認が可能です。

そこに成績の点数配分、注意事項、

クラスの仕組み、などが書かれているので、

時間があれば前もって確認しておきましょう。

クラスの場所をネットで確認

クラスが始まる前日には、

しっかりどこで何時にクラスがあるのか、

ネットでが確認して、備えましょう。

結構、初日はどこで授業があるのか分からず迷子なんてこともあるので、

場所をある程度把握しておくことをお勧めします。

 

これで恐らく全部になります。

まとめ

いかがでしたか?

ざっくりとか言いましたが、

意外と長くなってしまいました。

まとめてみると、たくさんすることがありますね。。

最初は分からないことばかりだと思いますが、

だんだんと慣れてくるはずです。

だいたい、学期はじめはこんな感じなんだなと把握していただければ嬉しいです。

情報的に足りない部分があれば、随時更新していきますね。

それではまた!